~その提案って考えた結果?考え直してもう一回教えて~

社会人生活の中で、上司に出した提案書の説明の後に、「うーん、もう一度考えて持ってきて」と言われたことはないでしょうか?私はめちゃめちゃ言われます。そもそも考えた結果をプレゼンや報告しているんだけど・・・。皆さんも一度は言われたことがないでしょうか?

どんな場面で言われてしまうのか

自分なりに考えた結果を報告しているのに、違うから考えなさいと突き返される。ミスをしてしまったことに対して考えなさいと言われる。さまざまな場面で言われる言葉と思います。

言われた時、どう思いますか

考えなおしと言われた時にどう思うか。私はこっちだって考えてるし!、考えつかないことが起きてる!、考えついたならやってる!という感情になってしまいます。

自分としては100%に近い状態で上司に提案をしているので、考え直しといわれても何も出てこない。むしろ、明確に指示出してよ!それが上司の役割では?と思うこともしばしば。

私はこんな考えでいたので、上司への提案すら嫌気がさしていました。ただ、残念ながら社会人としては避けては通れない道なのです。

対応方法

イラついたり、空しくなる気持ちを抑えてどうすればよいか考えてみます。

  • 目的を再度、見直す

 まずもって資料作りが目的ではありません。誰に何を伝えたいのか。どうしたいと考えているのかを伝えるための手段が資料作りになります。会社(または所属部署)としての目的に立ち返りましょう。これも言はなくては、伝えなければ、と思って支離滅裂な文章や構成になっていないでしょうか。残念なことに、作ってる本人は良いと思って作ってるからそれにも気づけない。提案書を作っている本人は考えるにあたっての背景を誰よりも知っています。上司にも知ってほしいところではありますが、現実的には知らない上司がほとんどです。さらに自分がどう考えてその提案に至ったかなどは知る由もありません。そんな上司が提案書を見るポイントなんて「目的」が会社の方向性とあっているかと「手段」が最適なのかくらいだと思います。

 考えなさいという言葉の意味を汲み取らないと答えがない自問自答をして時間が過ぎていきます。考えなさいと言われた時、イラっとするかもしれませんが、改めて仕事の目的を思い出して下さい。

  • 目的が明確でなければ、素直に上司に聞く

 分からない、間違ったまま進めてしまうとやり直しが発生し無駄な時間を過ごしてしまいます。そして「せっかく時間をかけて一生懸命に作った資料が無駄になってしまった」と自分のモチベーションすら低下させます。頑張ったのに評価されないのはとても悲しくて、もったいないです。ちなみに、そんな資料が私の個人ファイルに山ほどあります。

最初はつらいかもしれませんが、その場で聞いてみましょう。上司の考え方を言ってくれるかもしれません。

※上司への聞き方は5W1H特に目的(なぜ)・何を・いつまで・どうやってを意識してみました。「こう考えていますが、あっていますか?」という聞き方です。基本的なことですが、私はできていませんでした。

やってはいけないこと

経験上、一番ダメなことは「わかりました」ということです。とりあえずの「わかりました。作り直して再度、提案します」が一番ダメ。いろいろ言われたりすると早くこの場から離れたい気持ちで言ってしまいます。すごくわかります。また、その場では理解しているつもりでも自席に戻ると「あれ?」ということもしばしば起きえます。

私はとりあえずの「わかりました」と言いまくっていました。その結果、やり直しの連発で上司はイライラし、自分も疲弊していく、そして最悪なのは時間だけが過ぎ、せっかくの提案書が出来上がらないことです。

まとめ

考え直しといわれたらシンプルですが、2点を考えてみてください。

・目的に立ち返る

・上司に目的と納期を再確認

コメント

タイトルとURLをコピーしました